プロがオススメする最新の建築事例です
天然木を活かした住空間で やすらぎの時間を過ごす
ご主人のお兄さんが県民住宅で新築したことを機に、同社の丁寧な住まいづくりを間近で体感したYさんご夫婦。中でも驚いたのは、室内の空気の違いだったと言います。厳選した木材を構造だけでなく、内装にもふんだんに使用。クローゼットの内壁もキリ材で仕上げるなど、独自のこだわりを持ちます。高気密・高断熱はもちろん計画的に換気をするシステムも導入。Y様邸も家の中に入ったとたん、爽やかな木の香りに包まれる感覚が。思わず深呼吸をしたくなる心地よさは、住み手にもゲストにも癒しを与えてくれそうです。
住まいづくりの計画中に子どもを授かり、「健やかな成長のためにも健康住宅を選びたかった」とのこと。同社はその思いをくみ、育児中はもちろん、年齢を重ねても生活しやすいプランを提案しています。見通しの利くワンフロアのLDKからコンパクトな家事動線、可変性のある子供部屋まで。平屋を希望したために建物の床面積は限られたにも関わらず、ゆとりすら感じます。認定長期優良住宅の優れた可変性、維持・メンテナンス性、そして耐震等級3+制震ダンパーで家と家族を守る住まいになりました。
当社が目指すのは〝将来を考えた住まいづくり〟。空気環境を整える素材選び、長く安心して暮らせる性能にもこだわってプランニングしています。Y様邸は、広く暮らせる動線配慮や機能的な収納計画を実現。省令準耐火構造、制震ダンパーほか、必要な窓にはシャッターを完備するといった、災害に心強い標準仕様も喜んでいただきました。