地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
家族への思いがかなえた 心地いい住まいのカタチ
- 南さつま市/U邸
- 【施工エリア】
- 【面積】延床:121.72㎡(36.82坪)
1階:121.72㎡(36.82坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】1,500〜2,000万円
南面をぜいたくに使った 明るく開放的な間取り
上品な黒の塗り壁が印象的なU邸。里山の風景が残る、自然豊かな環境にもしっくりとなじみます。
内部は、随所に天然木を現わしたナチュラルな雰囲気が魅力。内壁には光熱触媒の効果で有害物質を吸着する『幻の漆喰』が使われ、調湿作用や断熱といった木の特性を残す『音響熟成木材』との相乗効果で、住空間を健康的な空気で満たします。実際、中に入ると爽やかな木の香りも。こうした自然素材を用いた仕上げはご夫婦の希望でした。独自で調べたところ、地元工務店で実績のあるKENMAEがヒット。リラックス度を高める住まいの実現に至ったというわけです。
敷地は南が大きく開け、雑木林越しに田畑や山並みを望むロケーション。生活道路は北側なので、プライバシーの確保は難しくありません。庭や景色とのつながりを持たせたリビングを中心に間取りを構成。LDKと続き間で使える和室は、玄関から直行できる配置で客室使いも容易です。キッチンは両サイドへ動けるアイランド風。水回りもまとめることで家事負担もグッとラクに。快適空間を舞台にした、家族4人の和やかな物語が始まります。
家族の健やかな暮らしがテーマ
わが家で長い時間を過ごす家族のため、室内環境へのこだわりを持っていたU様。ここでは木材の現しを控えめにして、長く飽きのこない仕上げにも注力しました。当社では10年ほど前から、カイケンコーポレーションの『音響熟成木材』や『幻の漆喰』を使った住まいづくりを行っています。自然素材に興味のある方もぜひご相談ください。