地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
おうち時間をもっと楽しくする、つながりを備えた住まい
- 鹿屋市/K邸
- 【施工エリア】大隅
- 【面積】延床:145.73㎡(44.08坪)
1階:105.99㎡(32.06坪)
2階:39.74㎡(12.02坪) - 【構造】工法:木造軸組パネル工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
軽快なレイアウトで心地よい暮らしを実現
車2台が入るビルトインガレージが印象的なK邸。「これは私の希望です」と満面の笑みを浮かべるご主人。一方で奥様は当初、「車のためだけにもったいない」と反対していたそう。しかし、ガレージは自由度の高いスペース。新越建設からも、屋根のあるアウトドア空間という捉え方をすれば多彩な使い方が可能になると提案されたそうです。そのためには装備も大切。ここで簡単な調理もできるよう、流し台とカウンターデスクを設置しているのも大きなポイントに。レジャーマットを敷いて子供たちの遊び場にしたり、友人を招いてBBQを催したり。わが家での楽しみ方の幅が広がり、今では奥様の評価も逆転しています。
そのガレージは、玄関土間と庭に直行できる動線を確保。日常での使いやすさを確立させ、一体感を持たせたプランは同社の得意とするところ。K邸の居住空間でもそれは活かされました。間取りはコンパクトですが、吹き抜けを介して上下階がつながり、回遊できる家事動線と収納の集約で作業効率をアップ。しかも、統一感のある作り付け家具でスッキリ見えるメリットも。2階には、フリースペースと書斎を配置。子供たちの成長に合わせ、必要があれば個室に整える計画なのだとか。無垢材をはじめとする自然素材をふんだんに用い、「吹き抜けがあるのに、猛暑の日もエアコン1台で快適でした」とうれしい性能のお墨付きです。
間取りの工夫と素材使いで快適に
居住空間からビルトインガレージまで、日常でしっかりと使えるようにプランニングしました。室内では大きな吹き抜けを中心に、通路と和室、リビングを含めた一体感を演出。同様に家の中と庭、庭とガレージといった具合に、敷地全体でもつながりを持たせたレイアウトになっています。家族がいつも集まるLDKや玄関には調湿や消臭機能のあるシラス壁を採用。無垢材との相性もよく、一年を通じて爽やかな空気で過ごせる住まいです。
新越建設
TEL:099-476-0451
いつまでも愛される木の家づくり
年月を経て味わいを増す自然素材を用いた住まいづくりをしています。
家は建ててから末永いおつき合いが始まりますので地元にいる私たちなら、メンテナンスも安心です。
女性目線の細やかなアドバイスが得意です。