プロがオススメする最新の建築事例です
思い思いの時間を過ごせる、多機能リビングのある住まい
Hさんご夫妻が福山組の住まいと出会ったのは、友人が新築した家へ遊びに行ったときのことです。「他社もあちこち見たけれど、本物の木を使った空間の心地のよさはダントツでした」と奥様。土地探しから相談したところ、くだんの友人邸のすぐ近くに売地が。スープの冷めない距離で子供たちの行き来もしょっちゅう。家族ぐるみのお付き合いがより深まったと言います。
当初は2階建てを考えていたHさんですが、将来の生活しやすさを重視して平屋を選択。個室は最小限の広さに留め、その分を収納に分配しました。リビングの一角にある畳の小上がりは、段差を活かして引き出しを設置。スキップフロアになっているワークスペースの下は、基礎まで床を下げて大容量の納戸に仕立てています。ファミリークロークも確保するなど、一括収納でスッキリとした暮らしを実践中です。
LDKは天井を高く設定して開放感を演出。ワンフロアに畳間やワークスペースといったさまざまな役割を持つ場所があるのも特長です。互いの気配を感じながら、集った人が思い思いの時間を過ごせる。H邸の日常には、そんな魅力が備わっています。
限られた敷地での平屋造りでしたが、収納も充実したゆとりあるプランになりました。平面計画で気を付けたポイントは、キッチンを中心に奥様がスムーズに動ける動線。リビングから各部屋にアプローチするので、家族が自然と顔を合わせる間取りでもあります。天然素材の特性が空気環境を整え、毎日気持ちよく過ごせる住まいの完成です。