地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
家族団らんを心地よく包む 広々リビングのある住まい
![](https://www.web-sumika.com/wp-content/uploads/2019/10/yonetamarijyuukou_02-e1571104088688.jpg)
- 鹿児島市/E邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:135.00㎡(40.84坪)
1階:50.00㎡(15.13坪)
2階:85.00㎡(25.71坪) - 【構造】工法:スーパーウォール工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】2,000〜2,500万円
安心を支える装備で 創エネ・省エネを実現
太陽光関連の事業を通じ、米玉利住工の専門性や実績を評価していたEさん。わが家づくりの際も、創エネ・省エネへのこだわりは譲れなかったと言います。太陽光発電パネルはもちろん、いざという事態に対応できる蓄電池を装備。躯体に採用されている気密性・断熱性に優れたSW(スーパーウォール)工法は、冷暖房効率を高め、エコな暮らしをサポートします。E邸は日常生活のスペースを2階に集約。一般的に2階は熱気がこもりやすいのですが、E邸ではこの夏、エアコンの除湿機能だけでも涼しく過ごせたのだとか。
また、E邸は住宅地に建つため、採光面の工夫も不可欠でした。建物全体に高さを出して目線を外す効果を狙い、適材適所の窓計画で採光・通風をアップ。窓から望む抜けのいい眺望は、リビングの開放的な雰囲気にも一役買っています。間取りで特長的なのは、ダイニングになる部分をリビングとして広く活用している点。近所に暮らす娘さん家族が遊びに来る機会も多く、ゆったり使える空間にしたかったそうです。「みんなと過ごす時間を大切にしたい」。E邸のプランには、家族を思う温かな気持ちが盛り込まれていました。
![Planning Point](https://www.web-sumika.com/wp-content/themes/sumika_kagoshima/images/planningPoint.png)
![Planning Point](https://www.web-sumika.com/wp-content/themes/sumika_kagoshima/images/planningPoint_mob.png)
![](https://www.web-sumika.com/wp-content/uploads/2019/10/yonetamarijyuukou_01-e1571104106139.jpg)
思いに応える安心・安全の住まい
E様から最初に伝えられた要望は「子どもの顔が見える暮らし」でした。ポイントは、LDKを介して各部屋へつながる間取りやカウンターダイニング。生活のさまざまな場面で自然と距離感が縮まるプランです。当社の太陽光発電事業を活かす創エネの提案と、自然災害に強く省エネをかなえるSW工法の組み合わせも要注目。長い目で見た安心を約束します。
米玉利住工
TEL:099-266-6687
当社は、断熱と気密を2050年基準とされるHEAT20G2レベルを全棟標準仕様としています。これは真冬でも天気が晴れていれば、無暖房なのに家中を薄着で過ごせるレベルです。
「50年後、100年後も満足して資産となる住まい」を提供するZEH5つ星ビルダー米玉利住工の家の仕様や価格を比較してみてください。