地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
地元材が支え、包み込む強く心地良い「骨太の家」
- 指宿市/モデルハウス
- 【施工エリア】南薩
- 【面積】延床:104.68㎡(31.66坪)
1階:104.68㎡(31.66坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】1,500〜2,000万円
一本一本と向き合った、適材適所の「木づかい」
昔ながらの技法にこだわった、丁寧な家づくりをする川路建設が生み出した、初めてのモデルハウス。「より自然に近い生活」を提案する、同社らしい仕事ぶりを見ることができます。
特筆すべきは木材への気配り。地元材を使用するのはもちろん、丸太の状態で自然乾燥させるなど、木本来の強さや虫、カビなど雑菌への耐性をしっかりと残す工夫が施されています。一本一本の特性を吟味し、どこで使うかを見極めたのち、加工は手刻みで行うほか、さらに、根元から天井部へと使用するというこだわりぶり。今ではこれらの作業ができる職人は少なく、手間もかかるため敬遠されるそう。そんな中で、木へのこだわりを貫き通す同社の家は、適材適所に正しく使う「木づかい」の大切さを改めて教えてくれます。
降灰の少ない指宿市では、日中に窓を閉め切っている人はほとんどいません。「だからこそ大きな掃き出し窓や、高い天井を取り入れることができます。小さな窓や、天井高を抑えて気密性を優先させるのが主流なのを考えると、うちは時代に逆行しているのかもしれません(笑)」と川路さん。大開口から引き込まれた風が室内を循環し、窓の外の豊かな緑と青空が目を楽しませる。そんな心地よさを感じる暮らしが実現できそうです。
自信の技術が支える安心構造の家
「お客様に喜んでいただける仕事」をモットーに、昔ながらの「墨付け」「手刻み」にこだわった、太い骨組の安心できる家を提案しています。インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーの資格を持つスタッフもおりますので、家づくり、部屋作りに関する疑問やお悩みをお気軽にご相談ください。
川路建設
TEL:0993-26-2077
太い骨組の安心構造を手刻みで
私たちは、「お客様に喜んでいただける仕事をすること」をモットーに、昔ながらの「墨付け」・「手刻み」にこだわった、手間ひまのかかる家づくりをしています。
地元の杉材を中心に丸太の状態で自然乾燥させた後、自社で製材し更にじっくり乾燥させて、本来木材の持っている「腐れ」や「カビ」への耐性を損なわせない工夫をしています。また、それぞれの材料が持っている特性や性質を生かし、適材適所に配置しています。いつも私たちが心がける「木づかい」がここにあります。