地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
きっとずっと繋がってるね、テーマはオープンマインド
- 霧島市/F邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅、熊毛・大島
- 【面積】延床:113.00㎡(34.18坪)
1階:60.00㎡(18.15坪)
2階:53.00㎡(16.03坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
みんながほっとする、互いを近くに感じる家
ピンポーン、とチャイムが鳴って玄関の扉を開けると、立っていたのは息子さんのお友だち。「今、家の裏でサッカーをしているよ」とお母さんが答えると、礼を言ってすぐに走り去りました。この家に越してきてから、友だちが遊びに来る回数が増えたそう。子どもたちにとって自慢の家なのです。お母さんが1階で家事をしていると、子どもたちが庭で元気に遊んだり、2階で宿題する気配を感じることができます。子どもたちにとっても、お母さんが掃除する音や、お料理のいい香りが伝わってくるので安心です。創建オリジナル珪藻土「大地の恵」のおかげで、いつでも気持ちのいい室内環境を保てるのもうれしい。
「私の背が高いから、息子たちもきっと、大きくなるだろう」と、お父さんは予測。すでにその片鱗も見えますが、心配いりません。子供部屋の入口の壁を取り払うことによって、のびのびとした空間が生まれました。家族の間にも壁を作らない、オープンマインドな家。
収納についても玄関にシューズクローク、キッチン横に大容量のパントリー、脱衣室には収納棚。2階にウォークインクローゼット、子供部屋にロフトを設けるなど、それぞれの居室が広く使える工夫がいたるところに満載。ウッドデッキや家庭菜園も作る予定で、新生活は始まったばかり。楽しみはこれからです。
家族の距離感をぐっと近づける壁のない住まいを
団地住まいから一念発起し、戸建を希望。学区を変えたくないという理由で土地を探したところ、近隣の土地が見つかりました。木の温もりにあふれた「木’s Haus」をベースに、庭の樹木から外構に至るまでトータルでご提案。壁をできる限り作らない、収納を多く設けたいというご希望をかなえました。建具を造作したり、室内で使用する色数を抑えることで視覚的にもすっきりし、一段と広く見えるようになりました。