プロがオススメする最新の建築事例です
光と影が織りなす 古い洋館のような極上空間
玄関から一歩足を踏み入れると、そこに広がっていたのは、陰影のあるどこか幻想的な空間でした。吹き抜けになったLDKはあえて開口部を減らし、2階の窓からこぼれる和らかな自然光を活かしたつくりに。焦げ茶色の柱や梁がオフホワイトの塗り壁に映え、小意気なシャンデリアやレトロな照明と相まって、まるで大正時代に建てられた古い洋館のような趣です。
この家の主となるYさんは3人のお子さんを持つ5人家族。子供部屋を2階にまとめ、将来的には1階だけで暮らせる間取りに。また、玄関とリビングの間に棚付きの大きな収納スペースを設け、外から帰ってきた子供たちがすぐにランドセルなどをしまえるよう、動線にも配慮しました。さらに、たばこを吸うご主人のために、リビングの一角に半畳ほどの喫煙ルームも。本棚柄の壁紙が何とも落ち着く、男の隠れ家といったところでしょうか。
断熱効果が高いデコスドライ工法の採用で、広い空間もエアコン1台で快適に。調湿性に優れた珪藻土の塗り壁のおかげで、空気もサラッと爽やかです。こんな家で過ごす時間こそが何よりの贅沢なのかもしれません。
「自宅でゆっくりくつろぐのが好き」というY様一家にとって、家で過ごす時間がより快適なものになるよう、採光と通風には十分に配慮しました。真南を向いた2階に細長い窓を七つ並べ、居ながらにして朝から夕方までの太陽の軌跡が望める家に。家づくりの主役である、住まう人の願いを最大限にかなえる家づくりが弊社のモットーです。