プロがオススメする最新の建築事例です
家族みんなの「うれしい」にフィットするフルリノベ
築40年ほどの中古住宅をリノベーションで変身させたH邸。当初は「土地を探して新築を」と考えていたご夫妻が方向転換したのは、建築工房匠と出会ったのがきっかけでした。同社は新築住宅からリフォームまで、住み手目線の丁寧な仕事が評判です。「それに木の使い方や空間の雰囲気も私たちの好みにピッタリだったんです」とご主人。外観のデザインにそれほど変化はありませんが、居住スペースはガラリとチェンジ。趣味やライフスタイルに応じた間取りだけでなく、現在の建築基準に適した安全・快適な造りにも注力。さらに、長期優良住宅化リフォーム基準や、フラット35リノベ基準をクリアするなど性能面の強化も実現しました。
以前は4部屋に区切られていた1階を、ゆったりとしたLDK+和室へ。キッチンの両横にそれぞれ水回りとワークスペース、背面には勝手口を備えたパントリーを配置。家事から趣味まで、まるでコックピットのように効率的に収められています。それらを回遊できる動線が、仕事に子育てにと忙しい毎日をアシスト。また、リビングと続き間で使える和室は、寝室と兼用することでスペースの有効活用に。基本的な生活は1階だけで完結できるレイアウトになっている点もポイントです。2階は子供部屋とご主人の書斎。書斎の書棚の戸には、以前から使われていた古い雪見障子を再利用してビンテージ感のある部屋に仕上げています。
住空間をフルリノベーションしたH様邸。古い家は見た目だけでなく中身も重要なので、慎重かつ丁寧な施工を心掛けています。今回は特に「フラット35リノベ」「長期優良住宅化リフォーム」の厳しい審査基準に苦労しました。それらのルールを踏まえつつ、天窓を設けて自然光を取り入れ、木の持ち味を活かした温かな空間づくりを意識。ご夫婦それぞれの趣味も堪能できる、楽しい住まいになっていると思います。