お知らせお知らせ

Sumika 住マイルニュース! vol.86「固定資産税の軽減について」 

新築住宅にかかる固定資産税を軽減する措置が、2024(令和6)年3月31日まで適用されます。

 

■軽減される税金

固定資産税

 

■軽減される金額
新築住宅:税額を1/2に軽減
住宅用地:評価額を1/6(200平米を超える部分は1/3)に軽減
(詳細は下記「固定資産税の算出方法・軽減される税額」をご参照ください)

 

■手続き方法

都道府県の税事務所に必要書類を提出
《手続き期限》自治体により異なるが、通常20日~60日以内。

*登記の翌日から5年以内であれば、還付手続きも可能です。

 

■固定資産税の算出方法・軽減される税額
固定資産税は、一般的に以下の計算で算出されます。

固定資産税評価額×1.4%(標準税率)=固定資産税の税額

 

■【新築戸建て住宅】固定資産税の軽減措置
期間   3年間(長期優良住宅の場合は5年間に延長)
減減額  税額の2分の1
*この軽減措置は、2024(令和6)年3月31日まで適用されます。

 

■【住宅用地】固定資産税の軽減措置
種別       範囲 評価額の軽減
小規模住宅用地  200平米までの部分 1/6
一般住宅用地   200平米を超える部分 1/3

 

参考:国土交通省「PDF令和5年度 国土交通省税制改正概要」大阪市「住宅用地の課税標準の特例措置」

お知らせ一覧へ

資料・カタログまとめて無料請求

資料請求

1

まとめて資料請求フォームへ

閉じる